Home / もしや別個体?

もしや別個体?

10月29日(月) 天気:雨のち晴れ 気温:17~23度 水温:24度 透明度:15~20m
朝からしょぼしょぼと雨が降ったかと思えば、いきなり豪雨になり、ダイビングが終わった頃には快晴!
忙しいお天気でした。
ダイビングが終わり器材を干すにはちょうど晴れてて良かった。苦笑
台風のうねりまだ少しだけ残っていましたが、透明度もまずまずでコンディション良好です。
1本目:備前
砂地へ遊びに行ってきました。
備前 ヤシャハゼのオス 黒い点があるのがオス!

ここで気になることを発表!このヤシャハゼはオスと思います。
胸ビレに黒班があるのがオス、無いのはメスになります。
過去の画像を見ても、急接近して撮影していたのはすべてメス。
しかし、ついこの前気づいたんですが、今見れているのはこのオス。
今日もそう言えばオスだった。ゲストには間違ったことを言ってしまいました。すいません。
接近できなくなったのは背びれを喰われたからではなく、別個体だったのかも?
そういえば最近ペアでいるところを見ていない。もしやもうメスはいないのか?
ヤシャハゼホタテツノハゼ属の一種3(オス、メス)、ヤノダテハゼ……。
いつも通ってるところでホタテツノハゼ発見!
ん?今まで見逃してたのか、新たに来たのか。サイズも大きめでとっても見やすかったですよ~。
ホタテツノハゼのリクエストは多いので、押さえとかな!
イボハタゴイソギンチャクの上ではコホシカニダマシ、ムチカラマツに擬態するイボイソバナガニ、ガレ場に潜むキンチャクガニ、甲殻類も充実でした。
備前 キンチャクガニ1029

あっ、そうそう、珍しいヒレボシミノカサゴもいましたよ~。
今年はこの一匹しか見てないっす。
しっかしキビナゴがここ数日異様に多い!キラキラと癒されます。
これでガツーンと回遊魚のアタックでもあればなぁと思うのでした。ツムブリはちょっとだけいましたけどね。
2本目:グラスワールド
2cmくらいのハナゴンベの幼魚がいました。青いスジがかなりキレイでした。
同じく2cmくらいのミスジスズメダイの幼魚もゲストが発見!
両方とも被写体にオススメです。
マルスズメダイ、ヒレグロスズメダイ、ハナゴイの幼魚、どれも可愛く美しい。
ハナゴイはライトを当てるとビューティフル。これは撮るより目で見る方がオススメ。
イソコンペイトウガニ、イソバナガニ、ミヤケテグリ幼魚、コマチコシオリエビ…。
こちらも甲殻類が充実でした。


Leave a Comment